グアムの新型コロナウイルス感染者12人増える 初の犠牲者も(2020/3/23)<ローカルニュース アーカイブ>

過去の記事&コラム

グアムで新型コロナウイルスの感染者が確認されてから初の週末は、街に人出がなくとても静かでした。今朝も地元メディアが状況をアップデートしています。

それによると、グアムの新型コロナウイルス感染者12人増え、合計27人となりました。3月12日から22日まで153件の検査がグアム公衆衛生社会サービス局により行われ、これまでに陽性が27件、陰性が126件となっています。感染者は全員隔離されています。

また、陽性者のうち2人はタムニングのハファディ ビンゴホールに頻繁に出入りしていたという報道もありました。3月6~16日に同施設を訪れたすべて人に、自宅で自己検疫するよう呼びかけています。

すでに日本の主要メディアが報じている通り、日本の外務省はアメリカ全土について感染症危険情報のレベルを引き上げ、不要不急の渡航自粛を求めています。

また4月末まで、アメリカ全土から日本への入国制限を行う方針を固めたことも発表されました。アメリカ全土が対象で、日本人を含むすべてのアメリカからの入国者に14日間の待機を要請するもので、この措置は日本時間の26日から4月末まで実施される見通しです。

世界に緊張が高まっています。今は世界各国が感染拡大を防止するために協力する必要があると思います。

(3/23)

タイトルとURLをコピーしました