グアムから届け!首里城への想い 〜ローカルニュース アーカイブ〜

過去の記事&コラム

グアムでは原住民のチャモロ人の他に、アメリカやアジア各国など様々なルーツを持つ人々が一緒に暮らしています。

日本人の数は全体では多くはありませんが、沖縄出身の人は割合的に多く、グアム沖縄県人会の活動も活発です。8月には玉城デニー沖縄県知事がグアムを訪れた際、グアム沖縄県人会と懇親会を行いました。

グアムの沖縄県人のみなさんも、今回の首里城の火災には心を痛めています。なんとかしたいという気持ちから、すぐに義援金募集の活動を始めました。

今週末11月16日(土)にはイパオビーチ公園で、恒例の「グアム日本人会秋祭り」が行われ、グアム沖縄県人会は当日会場で募金活動を行いました。来年の1月には、これも毎年この時期恒例の「沖縄県人会旧正月の集い」が行われる予定です、ここでも義援金を募る予定です。

(2019年11月)

タイトルとURLをコピーしました